参照元:https://www.shogakukan.co.jp/books/09106620
素朴だけれど意外な疑問、その質問に答えられないと小さな5歳の女の子に叱られる、某有名テレビ番組がありますね。
私事ですが「へぇ~!」なんてつぶやきながら毎週楽しく拝見してます。
さて、そこで問題!「秋」は英語で「Fall」もしくは「Autumn」といいますが「Fall」と「Autumn」の違いってご存知ですか?
参照元:http://www.minghui.org/mh/articles/2013/9/5/诗歌-咏秋、秋画-279056.html
正解は…なんと「Autumn」はイギリス英語だそうで、「Fall」はアメリカ英語だそうです。。
「Autumn」は「収穫期」を意味するラテン語が語源だとされています。一方、「Fall」は「fall of the leaf(落ち葉)」から生まれた言葉のようです。
古くはどちらも使われていましたが、次第にイギリスは「Autumn」を、アメリカは「Fall」を好んで使うようになりました。現在は、日常会話などカジュアルな場面に「Fall」、フォーマルな場やニュースなどでは「Autumn」が使われることが多いようですね。
この季節には、多くの野菜や果物が旬を迎える実りの季節で、栗、ぎんなんなどの木の実や旬の果物では、梨やブドウ、柿、栗、リンゴ、野菜では、大根やカブ、サツマイモ、カボチャ、ジャガイモなどグルメな方には待ち遠しい季節ですよね。
秋には様々な旬の魚介類も存在感あり!代表的な味覚には、さんまや秋鮭、戻りガツオなどバラエティに富んだ海の幸が揃っていて、新米も加わり食欲倍増!たまらんですな~。やっぱり「食欲の秋」サイコーです!
さて、そんな食欲ばかりでなく、あたりを見渡すと「虫の音」も賑やかになり、雲の形も様々。夏とは違う、少し寂しげな遠い空にも秋を感じますね。
それから「秋の草花」も大いに感じる大切なアイテム。代表的な「秋の七草」です。
参考として記載しておきます。
●萩(はぎ)
参照元:https://plaza.rakuten.co.jp/fuminoritamaki/diary/201409080000/
秋のお彼岸にお供えする「おはぎ」とは、この萩から言われているようです。
●尾花(おばな)
参照元:https://plaza.rakuten.co.jp/fuminoritamaki/diary/201409080000/
一般的に「薄(すすき)」と言われているものです。お月見団子とともにお供えしますね。
●葛(くず)
参照元:http://enasan.net/chief/i/006323.php
葛の根からは葛粉が取れます。お菓子づくりには欠かせません。
ちなみにアメリカでは日本産の葛が異常繁殖で悲惨な
●撫子(なでしこ)
参照元:https://manyuraku.exblog.jp/24741352/
「やまとなでしこ」って、この花から付けられた名前だとか。
●女郎花(おみなえし)
参照元:https://horti.jp/6022
まとまって咲く姿は、存在感を高めます。
●藤袴(ふじばかま)
参照元:http://rekishi-roman.jp/hana/11/page-11-025.html
桜餅のようなうっすら甘い香りがするのだとか。
●桔梗(ききょう)
参照元:https://www.chichibu.co.jp/topics/2018/06/31674/
かつて万葉集に収められた「アサガオ」とは、この桔梗ではないかと言われています。
「春の七草」は無病息災を願って「七草粥」として食べますが、「秋の七草」は観賞して楽しむ植物です。
七草の覚え方はいろいろあるようですよ。例えば語呂合わせのいくつかのパターンをご紹介します。
「お好きな服は」
お:女郎花(おみなえし)
す:薄(すすき)
き:桔梗(ききょう)
な:撫子(なでしこ)
ふ:藤袴(ふじばかま)
く:葛(くず)
は:萩(はぎ)
「ハスキーなお袋」
ハ:萩(はぎ)
ス:薄(すすき)
キ:桔梗(ききょう)
|
な:撫子(なでしこ)
お:女郎花(おみなえし)
ふ:藤袴(ふじばかま)
く:葛(くず)
ろ
「大きな袴履く」
お:女郎花(おみなえし)
お:おばな(尾花=「薄」すすき)
き:桔梗(ききょう)
な:撫子(なでしこ)
はかま:ふじばかま(藤袴)
は:萩(はぎ)
く:葛(くず)
この「秋の七草」には民間薬や漢方薬として、古くから使われているのだとか。
例えば、ススキの根には解熱や利尿作用、ナデシコはむくみや高血圧に、フジバカマはお風呂に入れるとかゆみをとる、ハギやキキョウの根には咳止めなど、色んな効果があるんだそうです。
特にクズから作る葛根(かっこん)は、風邪薬としても有名ですね。
秋を感じる花や草には、他にもコスモス、彼岸花など道端などで見かけることも多いかと思います。少し風流に旬の秋を楽しんでみてはいかがでしょうか?