ドライフラワーの作り方を調べてみたよ!

ドライフラワーって単純に部屋に逆さにして干しておけば簡単にできそうなイメージですよね。私もそう思ってま、、、した。でもやっぱりそれじゃあ色のくすみとか否めないし、きっと形もくしゃくしゃになってしまうのでは~。もっと簡単できれいに作る方法はないのかなと思って調べてみました。

ドライフラワーの作り方を調べてみたよ!
引用元:http://photohito.com/photo/5555018/?cid=kinarino_presses
続きを読む ドライフラワーの作り方を調べてみたよ!

アンティークカラーで作るシャンデリアリース

流行のアンティークカラー、エクリュカラーで作るシャンデリアリース。
壁面に飾るタイプのリースもいいけれど
吊るすタイプも新鮮です^^


続きを読む アンティークカラーで作るシャンデリアリース

アネモネとローズのリースブーケの作り方

ナチュラルでかわいいお花たっぷりのリースブーケを作ります。

アーティフィシャルフラワーの枝はリアルなのにふかふかした手触り。
ドレスや手元を枝で引っ掛けて本番ケガをする心配がありません。

▽材料一式セット、完成品はこちらから▽
材料セットはこちら
完成品はこちら

ベースにグルーガンで貼り付けていくだけ。

早速作ってみましょう。

【1】
まずはファイカスから貼り付けていきます。
リースベースに沿うように、カーブを付けて

ベースに絡ませて

グルーで付けます。

【2】
中心を埋めるように、ダスティミラーを貼ります。

【3】
次にカスミ草を付けます。

枝を抜くと2つのパーツに分かれます。

3本をパーツに分けて、左右に3つずつ貼ります。

【4】
次にローズを貼ります。

【5】
そしてアネモネを貼ります。

【6】
フランネルフラワーを貼ります。
短めにカットして、差し込むように貼り付けてください。

【7】
次にベロニカを挿します。
ベロニカは3本セットになっています。
1本はブトニア用に取っておきます。

2本をブーケに入れます。
19.jpg” alt=”” width=”640″ height=”437″ class=”alignnone size-full wp-image-4522″ />

グリーンを整えて、これでリースは完成です。

【8】
次にブトニアを作ります。
ベロニカの一番下のグリーンを切り取ります。

アネモネと合わせてフラワーテープで巻き留めます。
テープは伸ばしてから巻くとくっつきます。
留まったら余ったフラワーテープを切ります。

リボンを巻きつけます。

巻き終わりが裏になるとキレイです。

リボンを付けて完成です

▽材料一式セット、完成品はこちらから▽
材料セットはこちら
完成品はこちら

父の日って影が薄い?

母の日に比べて父の日のイメージってなんだか薄いというか。。。なんででしょう。それになぜ父の日は黄色のバラ?ひまわり?え、黄色い花ならなんでもいいの?不思議がいっぱい。なので今回は父の日の由来など調べてみました。

今年2018年は6月17日(日)ですよー!

父の日って影が薄い?
引用元:https://gurusuguri.com/special/season/father/?__ngt__=TT0e4ad7805000ac1e4aec9bAinWPsLY9FeP9qyJczo03g

続きを読む 父の日って影が薄い?

プリザーブドフラワーって作れるの?


プリザーブドフラワーってどうやって作るんだろうって思ったことありませんか?
私は気になりすぎて1から作ったことがあります。簡単ってネットには載ってるのですが、ちゃんとした資材や薬品を使ったのに、店頭で並んでるような色鮮やかな発色にはならなかったんですね~。なので、今回ちょっと調べてみました。

プリザーブドフラワーって作れるの?/デコプラスオンラインショップ

続きを読む プリザーブドフラワーって作れるの?

ハーバリウム、花材が不足してる今

空前のハーバリウム旋風。最近では始める人も多くてとにかく花材がない!!!
これが今現在、みなさんが困っていることのひとつではないでしょうか。

ハーバリウム、花材が不足してる今

続きを読む ハーバリウム、花材が不足してる今

ペットと一緒に結婚式!

大切な家族の一員として、飼っているペットに自分の結婚式に参加して欲しいと考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。
挙式のときにペットと一緒に入場したり、婚約指輪をペットに運んでもらう”リングドッグ”を行ったりと、ペットと一緒の結婚式ならではの演出ができるのも魅力の一つだと思います。

ペットと一緒に結婚式!

続きを読む ペットと一緒に結婚式!

バラとカモミールの花かんむりの作り方

ナチュラルでかわいいほこほこしたカモミール、ホワイトのプチローズ。

優しい色合いのレースグリーンにベリーを合わせて。
自然に甘い、かわいい花かんむりを作ります。

かわいいドレスに合わせたい、ふんわりとした花かんむりが出来上がります。

▽材料一式セット、完成品はこちらから▽
材料セットはこちら
完成品はこちら

材料は全てワイヤリング済み!
届いたその日から作り始められます。

【1】セットの中に入っているラフィアで頭囲を測ります。

付けたい位置や角度によって長さが変わってくるので、どんな風に花かんむりを付けたいかイメージしてみましょう。

【2】セットの花材を2つに分けます。
割り切れない数のお花もあるので、大体で大丈夫です。

1周ぐるりと作るときに、足りなくなったら困るので、まず半分作ります。
[1]で測ったラフィアの半分の長さになるように、大体どんな順番に組んでいくかイメージで並べてみると作りやすいです。

【3】重ねて少しねじります。

ねじった部分をフラワーテープで留めます。
フラワーテープは引っ張ると伸びて、色が薄くなります。

伸ばしながら巻くと、フラワーテープ同士がくっつきます。
緩まないようにぴったりと巻いていきます。

2~3cm程度巻いたら切ります。
フラワーテープは手で千切ることもできます。

1本ずつフラワーテープで留めていき、どんどんつなげていきます。

※マウントベリーは品質上、下の画像のように色がはがれた部分があるものがあります。
その場合は裏にはがれた部分が来るように組んでいってください。

どんどんつなげていって・・・

半分が組み終わりました。

[1]で測った頭囲の大体半分になっていれば、続けて組んでいきましょう。
もし、短かければもう少しゆったり組みなおしてください。
長い場合は、つめて作り直してもいいですし、特に見た感じ気にならないようであればそのまま進めていってかまいません。
但し、後半に残ったもの全てを組むと、半分はゆったり、半分はぎっしり詰まった印象になってしますので、残った本数と同じ分だけ、後半の花材から抜いておきましょう。

【4】1本に組み終わりました。

[1]で測った頭囲のラフィアと比べて、同じサイズになっていれば輪にしていきます。

【5】組み終わりを、組み始めの裏側に当ててワイヤーで2~3箇所ねじり留めます。

ねじった上からフラワーテープを巻きます。
これで花かんむりは完成です。

ワイヤーをUに曲げて、サテンリボンでちょう結びをします。

出来上がりです。

▽材料一式セット、完成品はこちらから▽
材料セットはこちら
完成品はこちら

心を込めて手作りご祝儀袋

ご祝儀袋とは結婚、出産、新築、長寿、七五三などの節目をお祝いする気持ちを込めて、お金を包む時に入れる袋のことです。

祝儀袋に掛ける「水引」は、一般的な祝い事の時は5本ですが、結婚祝いは慶びが重なるように10本にするのが正式です。

結婚式など一度しかないほうが良いお祝い事は、一度結んだらほどけない「結び切り」が良いですが、出産や長寿など何度あっても喜ばれるお祝い事は、結び直せる「蝶結び」のご祝儀袋が良いです。

また、縁起の良い鶴や亀の水引も良いでしょう!

ご祝儀袋

引用元:https://www.pinterest.jp/explore/%E3%81%94%E7%A5%9D%E5%84%80%E8%A2%8B/

続きを読む 心を込めて手作りご祝儀袋

ウェディングエンドロール、エンディングロールのこと

結婚式エンドロールとは、最近結婚式を挙げた新郎新婦の約8割が実施していると言われている映像演出の中の一つで、披露宴が終了し、新郎新婦が退出したあとにゲストの方々に見ていただくものです。

このエンドロールを流す意図は「ゲストの方々への感謝の気持ち」を伝えること、そして「楽しんでもらう、参加してよかったと感じてもらうこと」です。映像制作の仕方や画像、動画など様々な種類方法はありますが、感謝の気持ちを忘れずに喜んでもらえるようなエンドロールの準備をしていきましょう。

ウェディングエンドロール、エンディングロールのこと
引用元:http://www.wedding-endroll.com/
続きを読む ウェディングエンドロール、エンディングロールのこと